和風住宅木部防腐材塗装ひび割れ補修
こだわりの和風住宅 築16年のお宅様です。
このお宅様は、近所で工事しているときに何度か営業でお邪魔させて頂き、最終的に弊社で工事をさせて頂けることになりました。気にされていた個所は外壁のひび割れでした。また目線の高さにひびがありましたので気になっていたのですね。このひびをどこまで目立たなく補修できるかがカギでした。職人とも打ち合わせをし、ひびの幅がひろかったこともありコーキングにて施工することにしました。
特に気にされていた、外壁のひび割れを補修しました。
-
コーキングを充填します。
-
ヘラで押さえていきます。
-
完成です。できる限り凹凸をなくし、補修痕が目立たぬようにしていきます。
-
バイオ洗浄でコケ・カビを根こそぎ洗い流していきます。
-
更に高圧の水洗いで汚れを洗っていきます。
-
下地調整剤パーフェクトサーフを塗布していきます。
-
ファインシリコンフレッシュの中塗りです。
-
ファインシリコンフレッシュの上塗りです。
ひび割れの補修は、まずプライマーを塗布しコーキングがしっかりくっつくようにしていきます。それからコーキングを充填し、ヘラで目立たなくならしていきました。
外壁はまず下塗りをしていきます。今回選定した下地調整材はパーフェクトサーフといって、とてもモチモチした弾力のある材料です。なので細かいひびなどはこれで埋まってしまいます。次に中塗りとして仕上げ材ファインシリコンフレッシュを塗布していきます。その上に上塗りとしてもう一度ファインシリコンフレッシュを塗装していきました。これで防水完璧です。
軒の裏の木部には、木部用の塗料のナフタデコールを塗っていきいました。この塗料はしみこむタイプの塗料なので、木の風合いも崩すことなく仕上げることが出来ます。また小庇の木部には木部用の下地材を塗布し下地をつくったうえに仕上げ材を塗装していきました。
施工が終わり施主様と話しをしていましたら、色が思っていた色の少し違ったなという話がありました。施主様はもう少し明るい色になると思っていらっしゃいました。最後のアンケートでも満足を頂きましたが、改めて色のイメージを伝える難しさを痛感しました。施主様もこれはこれでいいんだよと気遣って頂きました!